MAGAZINEマガジン

分譲地情報

2019.9.3

もうすぐ市政10周年の『みよし市』

突然ですが、みよし市が令和2年1月4日に市政施行10周年を迎えることは、
みなさんご存じでしたか?
今では、「みよし市」がしっくりときますが、つい10年前までは「西加茂郡三好町」だったのです。

昭和33年に三好町が誕生したときには約9,000人だった人口も、
現在では、61,000人を超えています。
人口減少が進んでいる昨今ですが、平成27年度の国勢調査の結果では、
みよし市の人口増加率は2.8%超でした(ちなみに、全国平均-0.75%、愛知県平均0.98%です)。
みよし市は人口増加が進む数少ない町なのです!

どんどん人が増えているみよし市の魅力を少しだけご紹介させていただきます。

「カリヨンハウス」という地域のコミュニティ施設では、
毎週火曜日、水曜日に「子育て相談会」が開催されたり、
市内の各所で月に2回ほど未就学児を対象とする「育児講座」も開催されています。

また、「三好丘緑地」や「境川緑地」など大きな公園も多くあり、
お子様と楽しい時間を過ごしたり、散歩やジョギングをするのにおすすめです!
他にも「満福治」や「みよし市立歴史民俗資料館」、「福谷城跡」など歴史を感じられるスポットも
数多くあります!

市政10周年も近く、子育て環境抜群のみよし市のご紹介でした。