【2025年版】名古屋のおすすめ初詣スポットベスト3
コラムキーワード:
- 初詣
- 大須観音
- 山田天満宮
- 新年
- 熱田神宮
新しい年の始まりに、名古屋で初詣はいかがでしょうか?歴史とご利益が豊かな神社を訪れることで、素晴らしい一年をスタートさせることができますよ。今回は、名古屋で特におすすめの初詣スポットをランキング形式で3つご紹介します。それぞれの特徴やおすすめポイントもお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
第1位:熱田神宮
所在地 | 名古屋市熱田区神宮1-1-1 |
交通アクセス | 名鉄名古屋本線「神宮前駅」から徒歩3分、地下鉄名城線「熱田神宮西駅」から徒歩7分 |
駐車場 | あり(有料)
※ただし2024年末から2025年1月15日までは利用不可 |
公式HP | https://www.atsutajingu.or.jp/ |
名古屋で最も有名な神社といえば熱田神宮。約1900年の歴史を誇り、三種の神器の一つ「草薙神剣」を御神体としています。初詣では、元旦の「歳旦祭」や三が日の「初えびす」など多彩な祭事が行われ、毎年多くの人で賑わいます。
緑豊かな境内は広々としており、新年の始まりにふさわしい厳かな空気が漂っています。都会の喧騒を忘れ、心を落ち着けながら参拝できるのも魅力的です。商売繁盛や家内安全を願う方には特におすすめのスポットですよ。
第2位:大須観音(北野山真福寺宝生院)
所在地 | 名古屋市中区大須2-21-47 |
交通アクセス | 地下鉄鶴舞線「大須観音駅」2番出口すぐ |
駐車場 | なし |
公式HP | http://www.osu-kannon.jp/ |
大須観音は「日本三大観音」の一つに数えられる由緒あるお寺です。元旦午前0時からは「除夜の鐘」と「元朝護摩」が執り行われ、三が日には新春開運祈祷会が行われます。
特に、大須商店街に隣接しているため、参拝の後にお買い物や食べ歩きも楽しめるのがポイントです。参拝とともに賑やかな雰囲気を満喫したい方にぴったりのスポットですよ。
第3位:山田天満宮
所在地 | 名古屋市北区山田町3-25 |
交通アクセス | JR中央線・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線・ゆとりーとライン「大曽根駅」から徒歩7分 |
駐車場 | あり(無料) |
公式HP | https://tenman.jp/ |
山田天満宮は、学問の神様・菅原道真公を祀る神社です。金運招福で知られる「金神社」や、良縁を願う「御嶽神社」もあり、多くのご利益をいただけます。元旦には「歳旦祭」、1月8日には銭洗いで有名な「初金祭」が行われ、金運祈願で訪れる参拝者も多いです。
都会にありながら静かな境内で、学業成就や新年の豊かなスタートを祈願したい方におすすめです。
初詣で良い1年のスタートを切ろう!
名古屋には、新年のご挨拶にふさわしい歴史ある神社がたくさんあります。今回ご紹介した3つの神社は、いずれも新年の祈願や催し物を楽しめる素敵なスポットです。気になる神社を訪れて、ご家族やご友人と一緒に良い一年のスタートを切ってみてはいかがでしょうか?新しい年が皆さんにとって素晴らしいものになりますように!